21世紀型の実践するプロジェクトマネジメントを推進するプロジェクトマネジメントの社会起業家集団を目指す企業です。

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-22-10-701

お気軽にお問合せください

03-6450-1068

パートナー募集プログラム

パートナー募集プログラム

下記のいずれかに興味のある方はご連絡ください。

1.     PM123(MPMM)の販売(今夏)

2.     個人のPM実践能力育成プログラム開発・研修

3.     組織のPM実践能力育成プログラム開発・研修

*プログラム開始時のパートナーには特典があります。

個人のPM実践能力向上プログラム

研修1:PM導入学習:PMの理解

1.体験型PM1日)

2.テンプレートPM(1日)

3.PM123入門(0.5日)

4.PMエッセンス(Eラーニング、16PDU

 

研修2:特定テーマPMの研修:PMの部分的深堀り

1.PM基本計画(スケジュールとコスト)(1日)

2.品質(1日)

3.リスク(1日)

4.変更(半日)

5.PM実践の基礎(Eラーニング、24PDU

 

研修3:PM実践学習:PMの実務への適用試行

1.PM123(パッケージ・ソフト)の適用

2.PM事例演習

3.PMBOK®ガイド学習(1~2日)

4.PM実践遠隔サポート

 

研修4:ラップアップ研修:自己のPM実践のための準備

1.既存学習の総括レビュー

2.PM実践のレビュー

3.PM123を使ったPM実践準備

2015年 PMDIは進化します!

プロジェクトマネジメントの実践に必要な3つの要素

グローバル・プロジェクトを実施する企業を3つの要素から強力にサポート!

HIMモデルはこちら

PMPが仕事に役に立っている
資格ランキング第2位

PMP (プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル)

仕事に役立っている
資格ランキング第2位

(日経新聞2014年1月7日)

ところで、PMPってなに?
と思われる方PMPの扉をご覧ください。

PMPの扉はこちら

会社紹介

プロジェクトマネジメント情報研究所(PMDI)

代表取締役:清水計雄

代表者プロフィール

住所

〒105-0001 東京都港区
虎ノ門3-22-10-701

連絡先

03-6450-1068

info@pmdi.jp

会社紹介はこちら