21世紀型の実践するプロジェクトマネジメントを推進するプロジェクトマネジメントの社会起業家集団を目指す企業です。

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-22-10-701

お気軽にお問合せください

03-6450-1068

事業概要

事業概要

プロジェクトマネジメント実践社会起業家集団

私たちは、多くの人たちがプロジェクトマネジメントの方法論を活用し、活力のある社会を作りだす支援をします。

PMDI-ACTimage.png

海外の知的資産の紹介

書籍の翻訳・出版

*該当活動をクリックしてください。

プロジェクト成功の支援

PM成功.png

仕事、日常生活、学校生活とさまざまなところでプロジェクトを実践しています。

私たちは、皆様が実践するプロジェクトの成功を支援します。

プロジェクトを成功に導く方法論としてプロジェクトマネジメントがあります。

プロジェクトマネジメントは、プロジェクトを実施、運営してきた先人の知恵を体系化したものです。先人の教えからのエッセンスを上手に個々のプロジェクトに活用することにより、プロジェクトを効率的、効果的に実施することができます。

知識と実践力は、ステップ・バイ・ステップにて体得していくものです。皆様のプロジェクトを成功させる力の向上を支援します。

WEB-approach.png

さまざまな場面や状況に遭遇し、マネジメントは経験を重ねることで、マネジメント力を高めていきます。

PMDIが提供する研修は、「体験型学習」、「ケース・スタディ」を中心とした研修を通して、プロジェクトのその場にその場に応じた最適な判断ができるように、マネジメントを経験する機会を提供します。

さらに、プロジェクトの実践に際しては、日本テンステップのPM統合セットにて、プロジェクトマネジメント知識、文書のテンプレート、作業プロセスのフローとプロジェクトマネジメントに関する必要な分野を支援します。

PMDIが提供するアプローチの4大特徴

ステップ・バイ・ステップのマネジメント・スキルの習得

グローバルに通じるコミュニケーション・スキルの習得

短期間でのビジネス・スキルの習得

日本テンステップ統合セットによるプロジェクト実践の支援

2015年 PMDIは進化します!

プロジェクトマネジメントの実践に必要な3つの要素

グローバル・プロジェクトを実施する企業を3つの要素から強力にサポート!

HIMモデルはこちら

PMPが仕事に役に立っている
資格ランキング第2位

PMP (プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル)

仕事に役立っている
資格ランキング第2位

(日経新聞2014年1月7日)

ところで、PMPってなに?
と思われる方PMPの扉をご覧ください。

PMPの扉はこちら

会社紹介

プロジェクトマネジメント情報研究所(PMDI)

代表取締役:清水計雄

代表者プロフィール

住所

〒105-0001 東京都港区
虎ノ門3-22-10-701

連絡先

03-6450-1068

info@pmdi.jp

会社紹介はこちら